

このような悩みに答えます。
このページでは、長年奥二重で悩んできた私が、実際にナイトアイボーテを使って、理想の二重になれたのか?
実際の体験談をレビューという形でお届けしています!
奥二重のあなたが、ナイトアイボーテを使って、キレイな二重を手に入れる為の参考になれば嬉しいです♪
この記事の内容
- 【体験談】ナイトアイボーテの口コミレビュー
- ナイトアイボーテみんなの口コミ検証
- ナイトアイボーテ口コミは嘘?!
- 寝ている間に取れなくする方法
- 【動画】ナイトアイボーテ使い方
- ナイトアイボーテ上手に使うコツ
- 綺麗にオフする方法
- ナイトアイボーテよくある質問15選
- ナイトアイボーテお得情報
この記事を見ればナイトアイボーテの悩みは全て解決しますよ!
ナイトアイボーテ口コミレビュー!奥二重の私がパッチリ二重になれたレビュー
これからナイトアイボーテを使って私の奥二重がどう変化していくかレビューしていきたいと思います。
ナイトアイボーテ購入
今回私は、ナイトアイボーテ公式サイトの【先着100名様限定】の定期購入で注文しました。
ナイトアイボーテは、通常価格4,860円ですが、上記の方法だと、38%オフの2,980円で購入することが出来ます。

と思い始めは悩んでいましたが、ナイトアイボーテの定期コースは、継続条件が無いと言う事が分かりました♪
なので安心して公式サイトで注文しました。
※ナイトアイボーテ成分について詳しく知りたい方は以下記事を参考にして下さい!
-
-
【全成分】ナイトアイボーテ成分は安全?副作用は大丈夫?原材料からアレルギーもチェック!
ナイトアイボーテは、一重の人、奥二重の人、目がむくみやすい人、二重の幅が左右違う人など、まぶたに悩む人々の救世主! &n ...
続きを見る
ナイトアイボーテを使ってみた感想
いきなり二重幅を広くすると違和感もあるので、自分に合った幅を探してみると自然な二重の線が着きやすそうです。
ナイトアイボーテの粘着力はアイプチとは比べものになりませんでした!
ただ飽きずに毎日つけることも二重の線作りには重要みたいです。

ナイトアイボーテ使い始めて2週間のレビュー
何かを毎日続けることが苦手私はですが、ナイトアイボーテは続けることが大切みたいなので頑張って毎日使用してます♪
寝る前に使用する予定でしたが、よく寝落ちする事もあるので、
- お風呂上がりに化粧水→
- 乳液をした後に→
- ナイトアイボーテ。
この順番で使用することにしたら、忘れず毎日使用することができました!
朝起きて洗顔の時にナイトアイボーテを落とすのですが、昼間も使用するとより効果がでるとのことだったので、落としたあともアイプチの代わりに昼間も使用してます☆
アイプチよりも粘着力があるので、二重作るのがとても簡単で、化粧時間も短縮しました。
アイプチなどメザイクを使用している方はわかると思うのですが、二重作るのって本当時間かかりますよね。

何回もやり直すと被れてヒリヒリしてくるし。。。
私もそうでした、上手く二重を作れた!と思ったらアイシャドウをすると二重がとれたり、繰り返しアイプチなどを使ったせいで瞼がかぶれたりだんだん皮膚が伸びてきたり、、。
でもナイトアイボーテは、以前書いた通り、皮膚にも優しい成分しか入っていないのでそのような皮膚トラブルはありませんでした!
私のようにアイプチやメザイクを使用してた方はなおさら、ナイトアイボーテのすごさと、今まで使用していた二重を作るものとの違いに気づくと思います!
1番重要な二重になったのか?という問題ですが、少しずつナイトアイボーテでつけた瞼が二重になってきました!
ナイトアイボーテがついている時は半目にするとこんな感じです↓
初め使用した時より今は二重幅を広げています!
ナイトアイボーテを使用する前は、アイプチやメザイクでこの二重幅にすると、逆に一重になったり違和感があってこの二重幅には出来なかったので、早くもナイトアイボーテの凄さに驚いています。
それに周りからは目がでかくなったね!と言われることが増えたり☆
母からは、

と言われました。。笑
そしてびっくりしたのが、毎日使っているにもかかわらず、まだ残量がありすぎることです!笑
たっぷり広めに塗って、今にも関わらず買った頃とほぼ変わってません。
ナイトアイボーテは私のイメージよりも小さくて、3mlって少ないと最初は思っていたのですが、それでも半年ほど持つそうなのでコスパもかなりいいです☆
このままナイトアイボーテ1本使い切るまで毎日使い続け、二重幅を広げて、自分好みの二重幅を定着できるように出来たらいいなと思います!
ナイトアイボーテ使用から1カ月レビュー
- 二重の線がついてきてすぐに辞めた
- 毎日は使用していなかった
- 勿体無いから少ししか塗っていなかった
- 毎日お酒を飲んでいたので浮腫んでいた瞼に使用していた そうです!
目を閉じた状態
半目の状態
目を開けた状態
ナイトアイボーテ実際の口コミレビューまとめ
※ナイトアイボーテをお得に買うには定期コースで買う必要があります。 定期コースの解約条件に付いて気になる方は以下の記事を参考にして下さい。
-
-
ナイトアイボーテ解約条件は?解約方法についても解説!
悩む人ナイトアイボーテは定期購入後すぐに解約できるのかな? 悩む人解約条件は厳しくないかな?解約方法は面倒くさくないかな ...
続きを見る
ナイトアイボーテみんなの口コミ検証

ナイトアイボーテを使ったらどうなったのか、実際の口コミを見ていきましょう。
アットコスメの口コミ
化粧品の口コミサイトとして有名なアットコスメ。
ナイトアイボーテに関しても、美容意識の高い人たちの口コミが200件以上集まっていました。
年齢層は、10~20代と、30~40代が半々くらいです。
総合評価では、星7つが最高のところ5.1と高評価でした。
20才女性
容量が少ないです。アイプチよりは効果ある感じですがすぐ無くなりそう。
20才女性
以前から気になってはいたものの、半信半疑でした。
片方の目だけ一重で悩んでいたので、思い切って購入してみたら、1ヶ月くらいで二重になれました。
1年半くらい継続して、二重がきれいに定着したみたいなので今は卒業しています
30才女性
落とすのに時間がかかり、朝の忙しい時間には焦ります
30才女性
10年以上アイプチを使っていましたが、ナイトアイボーテの評判がいいので購入しました。
正直、値段も高いし迷いましたが。
ダメ元で買ってみたら、3ヶ月くらいでまぶたに筋がついてきました。
今まで試した中で、これが一番効果があります。
違和感もなく、使い心地は快適です。
20才女性
発注してから到着までの期間が長いです
奥二重の人の口コミ
25才女性
私の生まれながらの目は、二重幅が狭い奥二重。
自分の顔を見るたびに、地味な目元にガッカリしていました。
そこでナイトアイボーテを使い始め、3か月が経過した現在は・・・
きれいな二重になることができました!
まだまだ、昼間何もつけずにいると昼前後には元の奥二重に戻ってしまうので、夜だけでなく昼間もナイトアイボーテをつけるようにしています。
でもアイプチよりも自然な感じで全然ばれないですよ。
理想の幅広二重を完全に自分のものにするため、継続します!
16才女性
奥二重を二重にしたくて一時は整形も考えるほど。
でもナイトアイボーテの存在を知り、使ってみたら初日の翌日にもう二重の跡が付いていてびっくり!
もちろんその日ずっと二重をキープできるわけではありませんでしたが、1週間後には半日ぐらいは二重を保てるように。
さらに3か月継続した今、もうナイトアイボーテを夜使わなくても、1日中二重を維持できるようになりました。
30才女性
幅の狭い奥二重がずっとコンプレックスでした。
ナイトアイボーテは二重の幅を広げるのにも効果的と聞いて試してみることに。
結果、大成功!
夜寝るときにまぶたを押し込んでくっつけて癖付けするんですが、引っ張られるような不快な感じは全くなく、つけてないみたいに眠れました。
幅広の二重の癖がしっかりといてくれています。
継続すれば本物のパッチリ二重になり、ナイトアイボーテも卒業できるとのことなので頑張って続けます!
31才女性
奥二重をくっきり二重にしたくてナイトアイボーテを始めました。
まだ1週間ですが、ラインがくっきりしてきました。
アイプチだとかぶれることがありましたが、ナイトアイボーテは美容成分配合でまぶたに優しく、かぶれることはありません。
今後も綺麗な二重目指して続けていきます。
33才女性
私は奥二重で、二重の幅を広くするためにナイトアイボーテを使っています。
夜接着してそのまま寝ると、朝洗顔でオフしてもくっきり二重の線が付いています。
最初はすぐに元に戻ってしまうのではと半信半疑でしたが、1日中癖付けしたラインの二重がキープできました!
昼間使うアイプチなどはいかにも「作ってる」感じの二重だったり、途中で取れたりして人目も気になっていたのですが、ナイトアイボーテは夜つけるだけで昼間は完全に自分の二重ですから、こんなにうれしいことはありません!

ナイトアイボーテはパッチリ二重を作るためのコスメです。
一般的な二重のりは昼間二重の線を接着し続ける、いわば「ニセモノの二重をつくる」もの。
ですがナイトアイボーテは、夜寝ている間に二重の癖付けをし、だんだんとその二重の癖が本物に変わっていくという画期的な商品なんです。
奥二重の人も、まぶたが腫れぼったく、目が小さく見えることで悩んでいることが多いですよね。
または、片目は二重、もう片方は奥二重で目の大きさが違っているなんていう人も。
ナイトアイボーテなら昼間何もつけなくても「本物の二重が手に入る」とあって、今回実際に使ってみて、大人気の秘密が分かりました。
ナイトアイボーテの口コミは嘘?
ナイトアイボーテは夜の間、まぶたを固定して二重のクセづけをするものです。
なのにすぐ取れてしまったら意味がありません。
口コミには「つけて寝たのに、朝には取れていた」という声がちらほら。
こんな声を聞くと、買おうかどうしようか迷ってしまいますよね。
そこで、朝には取れているという場合の解決法を紹介します。
寝ている間にナイトアイボーテが取れないようにする方法
せっかく塗ったナイトアイボーテが、朝起きたとき取れていたらショックですよね。


怒る前にちょっと待ってください!
そんな人は、ナイトアイボーテを塗る前の準備が抜けているのかも。
その準備とは、塗る前にまぶたの汚れや油分をしっかりふき取ることです。
まぶたには、案外、皮脂などの油分がついています。
夜、洗顔して汚れを落としたとしても、化粧水や美容液、クリームなどで保湿する人は多いですよね。
油分があるとナイトアイボーテがくっつきにくいので、油とり紙などでしっかり油分をオフしましょう。
できれば、まぶたの上は化粧水だけにして、他は塗らないほうがいいでしょう。
ナイトアイボーテには美容成分も含まれていますので安心です。
ちょっとしたことですが、これで接着力がグーンとアップしますよ。
ナイトアイボーテの正しい使い方【動画編】

動画を参考にしながらやるといいですよ!
ナイトアイボーテの正しい使い方【テキスト編】
step
1油分をきれいに拭き取る
まずはナイトアイボーテを使用する場所の油分をしっかりとる。
油分がしっかり取れたら、スティックでまぶたに二重のラインをつけてみましょう。
step
2ナイトアイボーテを塗る
理想のラインがつけられたら、その上にナイトアイボーテの液を塗ります。
つけたラインに沿って、スーッと引くようなイメージで、3~5mmの細い幅で塗りましょう。
目の端から端まで引く必要はなく、1.5~2cmくらいの長さに引ければ充分です。
このとき注意すべきなのは、まぶた全体にベットリとつけてしまわないこと。
細いラインで塗りましょう。
step
3乾くのを待つ
塗り終えたら、少し乾くのを待ってスティックを押し込みます。
コツは、スティックをまぶたに押し当てて顎を引き、眉を下げた後、スティックを当てたままで目線を上にあげて固定することです。
そのまま乾くまで待ちましょう。
しっかり接着できればスティックをはずします。
一気にスーッと線を引いて、素早くスティックで押し込む、という流れを意識しましょう。
慣れるまでは、どうしても失敗してしまうことが多いと思います。
うまくできなくても大丈夫!諦めないで練習しましょう!
うまく接着出来ない時に注意すべきポイント
うまく接着できないときは、まず液の量を確認しましょう。
最初のうちは「少ないかな?」と何度も付けたくなってしまうと思いますが、多いとベトベトする上にラインが汚くなってしまいます。
少し量を減らしても、ナイトアイボーテは接着力が強いので、案外しっかりくっつきます。
何度も塗り重ねたりする必要もありません。
また、乾きかけた上から重ねると、ヨレたりして汚くなってしまいます。
そしてスティックで押すときは素早く!
強く押す必要はないので、まぶたの状態に合わせて力加減を調節してくださいね。
乾くまでは、まばたきも出来るだけガマンして、まぶたを動かさないようにしましょう。
手で触るのも、ラインがくずれたり汚れたりしてしまうのでNGです。
徐々に慣れてくると、液の量も分かってきて失敗も減ってくると思います。
コツがつかめれば大丈夫。
それまでは頑張って、繰り返し練習してみてくださいね。
【奥二重の人向け】ナイトアイボーテ使い方
奥二重の人と一重の人では、ナイトアイボーテの使い方のポイントが多少違います。
一重の人の場合は、いきなり幅広の二重のラインを作るのは難しいので、まずは幅の狭いラインから作っていくのが効果的。
ですが奥二重の人はもともとのラインがあるので、その幅を広げてあげることがメインになります。
奥二重の人のナイトアイボーテの使用手順は次の通り。
step
1油分をきれいに拭き取る
夜洗顔し、まぶた部分の油分をきれいに拭き取ります
step
2スティックを使って線を作る
二重の線をつけたい部分にプッシャー(付属の二股の白いスティック)を差し込み、線を作っていきます。
この時、今ある奥二重の線よりも1mm~1.5mm程上に線を作りましょう。
そうすることで幅広の二重が作れます。
step
3ナイトアイボーテを塗る
プッシャーを抜き、今つけた二重の線の上にナイトアイボーテを塗ります。
step
4乾くのを待つ
再びプッシャーを二重の線に差し込み、乾くのを待ちます。
奥二重の人は二重線の弱い目頭のほうから差し込んで、徐々に目尻のほうへずらしていくとうまくいきます。
step
5プッシャーを取る
乾いたらプッシャーを目尻側に引くようにして抜き取ります。
※この手順でうまくくっつかない場合は、2~3度塗り直しても大丈夫です。
ナイトアイボーテ綺麗に使うコツは4つ
せっかく買ったナイトアイボーテなので、どうせ使うなら、ちゃんと効果が出る使い方をしたいですね。
でも、みんなの口コミを見ていると、最初のうちは使い方が良く分からなくて、


といった声が多く見られました!
そんな人のために、ナイトアイボーテをうまく使いこなすコツをお教えします!
➀:アイプチ初心者さんは安いアイプチで練習しよう
これまでアイプチなどを使ったことがある人なら、要領が分かっているかもしれませんが、初めての人には難しと思います。
うまくきれいな二重のラインに接着するには、まず練習が必要です。
とはいえ、ナイトアイボーテは、1本に3mlしか入っていません。
これを使って何度も練習するのは、やはり勿体ないですよね!
ですので、スムーズにつけられるようになるまで、100均などの安いアイプチで練習をしましょう。
②:すぐ剥がれてしまう人はプッシャーの使い方をマスターしましょう
- ナイトアイボーテはすぐ剥がれてしまう
- うまく接着できない
というときは使う液量を少し減らしましょう。
たくさん塗ったからしっかりつくという訳ではありません。
逆に多すぎると、乾きが悪くなり接着しにくくなってしまいます。
次に重要なのが、プッシャー(スティック)を押し込むタイミングです。
液をつけてから、少し長めに置いて乾かしましょう。
乾かしすぎるとつかなくなってしまいますが、ある程度乾いてからの方がよく接着できます。
繰り返し練習して試すうちに、最適な量やタイミングが掴めてくるはずです。
③:綺麗に押し込むコツは目の3箇所をプッシュすること
スティックで押すときに、うまくできないという人も多いようです。
そんな時はやみくもに押そうとしないで、目を3箇所に分けて押すようにしましょう。
目頭・目の中央・目尻といった具合に3分割するのがオススメです。
3分割する方法なら、失敗しにくい上に、微調整も簡単です。
また、二重の幅を広く取り過ぎないようにすることも大事です。
幅は、まず欲張らずに、二重のラインのクセがついてから、徐々に広げていくほうがスムーズに定着します。
これも最初のうちは分かりにくいと思うので、アイプチなどで練習することをオススメします。
毎日練習していると、だんだん押しやすい位置やクセがつきやすい幅が分かって上達してくると思います。
④:ナイトアイボーテ使用前の洗顔がマジで大事
うまく接着して夜の間ずっと固定しなければ、二重のクセづけはできません。
ナイトアイボーテは、ただ瞼に塗ればいいというものではありません。
塗る前の準備がとても重要なんですよ。
その準備とは、まぶたの上の汚れや油分を取り除くこと。
まずはしっかりと洗顔です。
保湿のために化粧水やクリームなどをつける人も多いと思いますが、まぶたに油分があるとくっつきにくくなりますので、油とり紙などでふき取っておきましょう。
ナイトアイボーテ3ヶ月以上の期間で長期戦の構えで使おう
ナイトアイボーテは一重の人だけでなく、奥二重の人もキレイなパッチリ二重になれます。
ただし、奥二重の人はまぶたの上に脂肪が多いので、二重のクセがつくまでに時間がかかる可能性が高いです。
まぶたが厚い一重の人と同じように、平均3ヶ月くらいと考えた方が良さそうです。
やはり個人差がありますので、あまり焦らずじっくり取り組むつもりでいてください。
早くクセをつけるコツは、毎日同じ位置にナイトアイボーテを塗り、スティックで押して接着するようにすることです。
片方の目だけ奥二重という人は、もう片方の目の二重のライン幅と同じようにクセづけしていくとバランスがとれてキレイな二重になります。
毎日忘れずに続けていきましょう。
ナイトアイボーテを綺麗に落とす方法
つづいて、ナイトアイボーテの落とし方について見ていきましょう。
ナイトアイボーテの口コミには、


という声もあります。
慣れないうちは、つけ方と同じように落とし方でも悩む人が多いようです。
たたでさえ忙しい朝、ナイトアイボーテを落とすのに手間取ってしまうのは避けたいものです。
早く取りたいあまり、爪を立てたりゴシゴシこすったり、強く引っ張ったりしている人はいませんか?
そんな取り方は、まぶたに負担をかけてしまうのでNGです。
もししている人がいたら、すぐに止めてくださいね。
コツを押さえれば、簡単にキレイに落とすことができますよ。
では、キレイに落とすコツをご紹介しますのでぜひ参考にしてください。
ナイトアイボーテの落とし方【基本編と応用編】
ナイトアイボーテ公式サイトや説明書で推奨されている基本の落とし方は、お湯でふやかす方法と、メイク落としを使う方法です。
水だけでは落ちにくいので、必ずお湯を使いましょう。
目頭からゆっくり、お湯やシャワーでふやかしたり、メイク落としを含ませたコットンを当ててふき取ったりしていきます。
このときも力を入れすぎないよう注意してくださいね。
まぶたはデリケートなので、やさしくやさしく、がポイントです。
基本の方法で落ちない人は応用編、クレンジングを試してみてください。
朝からクレンジングなんて面倒かもしれませんが、洗顔するついでと思って、瞼だけ試してみてください。
円を描くように、クレンジング料をクルクルとやさしく瞼に馴染ませ、ナイトアイボーテが浮いてきたら、ぬるま湯で洗い流しましょう。
ふやかして取るイメージです。
コツをつかめば、とってもラクチンですよ。
基本の落とし方が難しかった人は、クレンジングを試してみてください。
ナイトアイボーテが肌に残ったままだとどうなるの?
ナイトアイボーテは夜だけつけて、朝には落とす前提で作られています。
もし朝に落とさなければ、日中ずっとナイトアイボーテをつけて過ごすことになりますね。
刺激の少ない成分を使っていはいますが、やはりつけっぱなしは肌には負担が大きいです。
まぶたは皮膚がとても薄くデリケートですので、かゆみやカブレ、肌の荒れの原因になる可能性もあります。
アイプチなど他の製品の中には、朝にまた塗りなおしてもいいものもありますが、ナイトアイボーテは夜だけ使うようにしましょう。
夜の間ナイトアイボーテでしっかりクセづけをして、朝はスッキリ落とす、これが習慣になれば理想ですね。
ナイトアイボーテによくある質問
ナイトアイボーテで、どんな人でも二重まぶたになれますか?

二重になりたいと思っている人にとって、成功するどうかは重要なポイントです。
私が実際に試してみた感想から言うと、ナイトアイボーテの優秀さなら、試してみる価値は大いにあると思います。
ただ、どんな人でも絶対に二重になれるか、と言われると…確かに断言はできません。
まぶたの厚さや形状には個人差があります。
比較的まぶたが薄い人は、二重になりやすいような印象はありますね。
私も、まぶたは薄いほうです。
二重にできるかどうかは実際に試してみないと分かりませんが、まず最初の1カ月で大体の見当はつくと思います。
数日の間ナイトアイボーテを使用してみて、瞼にうすくラインが入ったようになった人は、比較的二重になりやすいと言えるでしょう。
一本使いきるころ、つまり1ヶ月後には、二重になれているかもしれません。
使い続けるうちに二重のラインがだんだんハッキリとしてきて、まぶたにクセづけができるはずです。
そうなればさらに数ヶ月間使い続け、しっかりと二重を固定させることをオススメします。
ですので、まずは、最初の1ヶ月、見極めの意味で使ってみてください。
ナイトアイボーテは昼も使えますか?

夜だけでなく昼間もナイトアイボーテをつけていることは可能です。
アイプチなどの一般的な二重のりよりも自然で接着力が強いので、使い始めのうちは癖を早くつけるために昼間も使う人がいるようです。
しかしまぶたへの負担はその分大きくなるので注意してください
その際、奥二重の人は幅広の二重線を作れるので、アイシャドウなどのメイクが断然しやすくなります。
また、アイプチなどよりも上からメイクする場合のメイクの乗りが良い、という意見も見られます。
従来の「アイプチ」との違いを教えてください。

ナイトアイボーテが選ばれる理由は、なんといっても強い接着力と、安定感が長続きすること。
アイプチは水に弱く、一見しっかり着けたようでも濡れるとすぐ外れてしまうのが難点です。
汗をかく季節や、スポーツ時などは目もとが気になって集中できません。
しかしナイトアイボーテは、びっくりするほど水に強いんです!
洗顔してもスポーツで汗だくになっても取れることのない、完全ウォータープルーフなのです。
取れる心配がない、というのは安心ですね。
「ナイト」と名はつきますが、夜だけでなく昼間も心置きなく使えます。
定期購入コースでトラブルはありませんか?

化粧品や健康食品では、定期購入で割引する代わりに「最低○回以上」と購入回数を指定するところも少なくありません。
それだと、継続するかどうか分からないうちは不安ですよね。
ナイトアイボーテには、こういった購入回数の条件はありません。
「まずは1ヶ月試したい」というように、1回だけの購入でも定期コースが適用できるので安心なんです。
商品に自信があるからこそ、できることだと思います。
私も不安なく試した結果、1ヶ月で理想の二重のクセ付けが成功したので、最初の1本だけで休止しました。
今後、様子を見て、二重がまた一重に戻ってくるようなことがあれば、もう一度、定期購入を申し込むつもりでいます。
こんな感じで融通がきくのも嬉しいですね。
1ヶ月ごとの配送だと、余ってしまいそうで心配です。

定期購入は、注文し忘れがなくお得で便利な反面、使いきれなくて余った場合どうするか不安という人も多いようです。
ですが、ナイトアイボーテの定期購入は、お届け周期の変更ができますので安心ですよ。
ただし変更は、次回の発送準備が完了する前までに。
具体的には、配達予定日の10日前までならOKです。
サイト内のマイページから発送日など詳細が確認できるので、ぜひ見てみてください。
定期コース解約は簡単?

ナイトアイボーテの「解約」「休止」「お届け周期の変更」など諸手続きは、電話1本で簡単にできます。
オペレーターさんが対応してくれるので3分くらいで終わります。
対応も丁寧で無理な勧誘などもないですよ。
私の場合は、最初の1ヶ月で理想の二重になれたので、定期購入をやめたのですが、その際は解約ではなく「休止」にしました。
一旦解約してしまうと、割引価格での購入特典がなくなってしまうのです。
もしまた使いたいと思ったとき、定価でしか買えないのは痛いですね。
ですので「とりあえず一旦やめる」とか、「いつかまた使うかも」という人は「休止」にしておいた方が無難だと思います。
ナイトアイボーテのデメリットは?

ナイトアイボーテ口コミには長所のコメントが多く、それほど短所は見かけないのですが、強いて挙げるなら、少々お値段が張ることでしょうか。
容量が少ないので、割高な感じもします。
ただ、私の場合は2週間使っても、全然残っていたので驚きました。
それに粘着力が強いので、すぐ効果を実感できて、最初の1ヶ月しか使わなかったので、そんなに負担には感じませんでした。
注文してから何日くらいで届きますか?

公式サイトでは「1週間から10日で到着します」との記載があります。
口コミでも、だいたい皆さん1週間くらいのようです。
少し遅い気もしますが、人気のあまり注文が殺到して、発送に日数がかかってしまっているそうです。
土日や祝祭日をまたぐと、さらに遅れることが予想されるので、日数がかかると知った上で早め早めに注文するほうがいいですね。
ちなみに、ナイトアイボーテは宅配便で届きますので、不在の場合はさらに時間がかかってしまいます。
配達時間指定などを上手に利用して、確実に受け取れるようにした方がいいでしょう。
一重まぶたが二重になるまでにかかる時間は?

顔が一人ひとりちがうように、まぶたの厚さや形にはいろいろありますね。
一言で一重といっても、かなり個人差があります。
一般に、まぶたが厚い人よりは薄い人のほうが早く効果が出やすいようです。
まぶたにクセがつきやすいんですね。
逆に、まぶたが厚い人は効果を感じるまでに時間がかかっているようです。
口コミを見ていると早い人で1ヶ月、だいたい3ヶ月から半年でほとんどの人は二重になれているようですが、まぶたが厚い人はもっと長期戦になるかもしれません。
二重のラインができた後も、すぐ戻ってしまわないように、ある程度継続して定着させるほうが良さそうです。
奥二重の人でも効果ありますか?効果が出るまでの期間は?

奥二重の人も、一重の人と同じくらい時間がかかると思っていただく方がいいと思います。
と言うのも、奥二重の人はまぶたに脂肪が多く、二重の線の幅が狭い状態なのです。
これは一重の人と同じです。
口コミでは、3ヶ月で二重になれたという人がいる一方で、もっと苦戦している人もいます。
不安になる人もいるでしょう。
しかし、成功例もあります。
ナイトアイボーテを使うとき、早く成功するポイントは、毎回同じ位置にクセをつけるようにすることだそうですよ。
私のように、片方の目だけが奥二重なのがコンプレックスだった人が、ナイトアイボーテを使って、見事にパッチリ二重になれたと言う人もいます。
まずは、諦めずに使ってみることをお勧めします。
二重幅を広くしたいけど時間かかりますか?

もともと二重の人や、ナイトアイボーテで念願の二重を手に入れた人も、ナイトアイボーテでさらに幅を広げることができるんです。
一重や奥二重を二重にするよりは、1ヶ月程度の短期間でできたというケースが多いようです。
しかし、これもやはり個人差はありますし、ある程度は根気が要ります。
ポイントは一気に広げようとしないことで、焦らず少しずつ少しずつ幅を広げていくのが、うまくいく近道のようです。
効果が出ないと言う人の共通点は?

ナイトアイボーテを使ってみたけど、効果が出ない…そういっている人によく見受けられるのが、ごく短期間しか試していないといケースです。
一重が二重になるまでには、平均して3ヶ月から半年かかるので、1週間だけ試して「効果なし」と判断してしまうのは早過ぎますね。
せっかくのチャンスがもったいないです。
また、まぶたが重いひと、腫れぼったい人はさらに時間がかかるようですので、正しい使用法を守って根気強く使うことが大切です。
二重の幅も、最初から広くせず、少しずつ行いましょう。
何事も急がず、欲張らないことが肝心です。
二重になれた人の共通点は?

うまく二重になれた人は、どんなことに気をつけていたのでしょうか?
まず一つめは、毎日ナイトアイボーテを使うこと!
夜、忘れずに就寝前にナイトアイボーテをつけましょう。
その際、まぶたの同じ位置にラインがつくように塗ることも重要です。
また、焦らず気長にコツコツ続けることも大切です。
ごくまれに、数日で二重になれたという人もいますが、それはあくまでレアケース。
まぶたのマッサージもあわせて取り入れると、効果が早いと言う人もいるようですよ。
ナイトアイボーテの容量は?1本でどれくらいもちますか?

ナイトアイボーテ1本の容量は、3mlです。
アイプチは8ml、他の同じような商品もだいたいこのぐらいなので、ナイトアイボーテは少ないと感じるかもしれません。
価格もお安くはなく、定期購入でも1本2,980円ですので、割高感がある人もいるかもしれません。
ですが、ナイトアイボーテは少量でも接着力がとても強いので、毎日使った場合でも1ヶ月以上ちゃんともちます。
注意したいのは最初の1ヶ月。
慣れないうちは、ついつい使いすぎたり、やり直したりして減るのが早くなりがちです。
だんだん慣れてくれば、1本で1ヶ月じゅうぶんもつと思いますよ。
一度二重になればずっと持続するのでしょうか?

残念ながら人によります。
ずっと二重が続く人もいますし、戻ってしまう人もいます。
まぶたの厚さや重さ、脂肪の量など、それぞれの個人差が大きいようです。
せっかく憧れの二重になれたのに、また一重になってしまうなんて悲しいですよね。
戻るのを防ぐためには、一旦しっかり二重のクセづけができたなと思っても油断せず、1~2週に1回、ナイトアイボーテを使うようしましょう。
クセ付けを習慣にできれば安心です。
二重を手にいれる上でナイトアイボーテは、一番安全で確実な方法だと思います。
プチ整形と比較してみましょう。
プチ整形しようか悩んでいる

一般に「プチ整形」と言われていますが、正確には「埋没法(まいぼつほう)」と言います。
糸を使って、まぶたを留めて二重にする、比較的簡単な手術です。
これで理想の二重を手に入れて、ずっとそのままでいられたというラッキーな人もいますが、糸で留めるだけですので、糸の寿命が来れば切れて、元の一重に戻ってしまう人もいます。
糸の寿命はまちまちですが、わずか数年で戻ってしまうケースもあるそうです。
戻ってしまった場合、また手術をすればいいのですが、まぶたに負担がかかることから、この埋没法手術は一人3回までしか受けられません。
簡単とはいえ手術ですので、痛みもありますしリスクも伴います。
もちろん費用もかかります。
整形の手術でさえ、成功するかどうかは個人差があります。
「人による」と言う点ではナイトアイボーテと同じなのです。
痛みやリスク、費用といった不安を感じることなく、安心・安全に二重をゲットできるナイトアイボーテは、今のところ最善策と言えるのではないでしょうか。
手軽に二重になって、もしまた一重に戻りそうだなと感じたら、自分で定期的にナイトアイボーテを使って調整し、二重を固定し続ければいいのです。
大事な目に負担をかけることもなくお勧めですよ。
ナイトアイボーテはどこで買えるの?価格を徹底比較!

私もナイトアイボーテを公式サイトで購入したのですが、実はナイトアイボーテはイオンやドンキ、薬局、化粧品売り場には売っていません。
楽天やアマゾンなどのショッピングサイトでさえ、取り扱っていないんです。
ナイトアイボーテを販売しているのは、StreeTlendという公式サイトだけです。
ナイトアイボーテ最安値は公式サイト
ナイトアイボーテのお得な買い方で、まとめ買いと定期購入を比べてみましょう。
ナイトアイボーテを単品で購入しようとすると、もともとの定価は4,500円です。
現在は(2020年4/13時点)期間限定34%OFFで2,980円の割引価格で購入できます
これは利用しない手はありませんね!
しかも購入回数に条件はなく、いつでも解約できるので安心です。
気になっている方は、是非ナイトアイボーテで二重まぶたをゲットしましょう!